毎日が発見!!楽しい我が家。

田舎で三世代同居をするワーキングママです。日常を綴ります。

いやいや期。

先日、スーパーで買い物をしていたら、いやいや期真っ只中の男の子が。

男の子はカートから落っこちそうなほど、のけぞって大声で泣いていました。

カートを押してるママは、まわりの目が気になるし、子供は言うこときかないしで、

買い物もままなりません。

 

『ママがんばれ!!』

 

私は心の中でそのママを応援しました。

 

うちの息子もいやいや期すさまじかったですw

 

いやいや期の買い物で忘れられない事があります。

 

 

 

息子が2歳半頃。

家から少し離れたディスカウントストアに息子と二人で買い物に行った時の事。

店に入って、子ども用のカートに息子を乗せて、

さぁ。さっさと買い物済ませて帰ろう。とカートをガシガシ押しながら、

洗剤やペーパー類をかごに入れていたら、

案の定、おもちゃコーナーに行きたがってのけぞる息子。

『今日はおもちゃは買わないよ!!お菓子一つ買っていいからね。』

と言っても聞くわけは無く、

更に大声で泣きわめき出しました。

その頃は、大声で泣き叫ぶ事が多くて、私もいらいら状態w

『泣いてもダメ!買わない!』と私。

『おもちゃ~。おもちゃ買う~。うわぁ~。』と更に大きな声で泣く息子w

もう何を言っても聞きません。泣かせたままさっさと買い物を済ませてしまおうと

カートをがしがし押していたら、

60代くらいのおばさんに、

『あんた、子どもを少し静かにさせなさいよ!あんまりうるさ過ぎだわ!

 ちゃんと言って聞かせないからそんなに大声で泣くのよ!』と怒られました。

私はびっくりしたのと、まわりにたくさんの人がいたので恥ずかしかったのと、

息子にいらいらして自分自身いっぱいいっぱいになっていたのとで、どうしていいか分からず、

『すみません💦』と一言謝ってから、猛スピードでかごの中の物を棚に戻してまわりました。

気が付くと涙がぽろぽろ。

息子はまだ『おもちゃ~』と大声でわめいていました。

泣きながらかごの中の物を全部もどして、カートを返して、息子をかついで車に乗りました。

車の後部座席に座り息子をぎゅーっと抱きしめて声を出して泣きました。

息子はきょとんとしていました。

ひとしきり泣いた後、息子と約束事をしました。

『大きな声で泣いたりわめいたりすると、他のお買い物に来ている人に迷惑になるからね。迷惑っていうのは嫌だなぁと思わせること。そんな事だめでしょ?』と。

 

1.お店で大きな声でわめかない。

2.約束できないのなら一緒にお買い物には連れて行けない。

3.もしお店の中でいやだいやだ!が始まったらお買い物はやめて帰る。

 

その時からのお買い物に行く時の約束事です。

これは今でも、お買い物に行く車の中で必ず言います。

 

『今日はおもちゃは買わないよ。お菓子を一つ買おうね。

 いやだいやだってなったらなんだっけ?』と私。

 

『お買い物を全部戻して、帰る!!きょうはお菓子は買わないからアイスにする~♪』と息子。

 

『アイスにするなら一番最後にかごにいれようね。でないとアイスが溶けちゃうから。

 ママのお買い物、静かに待っててね。お願いします~。』

 

こんなやりとりをしています。

 

今思えば、2歳半位がいやいや期のピークだったなと思います。

私もいやいや期に疲れ果てていました。

これがいつまで続くのかも分からなくて。

まわりの目も気になるし、だからといって息子にも妥協ができなかった。

 

余裕が無かったんですよねw

 

だから、お買い物中にいやいや期真っ只中の子どもとママを見ると、

その時の自分を思い出します。

そして、

 

『ママがんばれ!!

 

って応援しています。

 

子どもたちも精一杯成長している証なんですよね。

 

『子どももがんばれ!!』